基礎講座を学んでいるEさん。
今回は、フリーコースで
ご自身が運営されているカフェの看板を制作しましたよ。
4月に、ご友人と4人で狭山生活館の中に
談話室【パンジー】をOPENされたとのことです☕
ここに、コーヒーの絵を飾りたい!!
それが、教室に初めて来られた時からの目標でした!(^^)!
フリーコース
1回目➡下絵を制作
縦にする? 横にする? コーヒーカップ以外の絵はどうする?
と、Eさんのご意見を伺いながら一緒に構成を考えました。
わたしのサンプルとして描いた絵を見ながら、
木の質感・陰影・明暗をしっかり表現します。
めっちゃ真剣!!!!!
いつも元気いっぱいなのに、この時ばかりは無口~(大笑)
宿題として、パンジーを描いてきてもらいました。
4人で活動しているので、4つのパンジー?
3回目➡コーヒーカップ&コーヒーを制作
カップなどの陶器は、左右対称に描かないと飾ったときに、
歪みがとても目立つため、難しい絵なんですよね。
描いているとき、とにかく楽しそう(●^o^●)
ほぼ描きあがりました。
あとは文字入れです。
色番号をアドバイスして、またまた宿題~(笑)
お家で黙々と・・・。
完成品の写真が届きました?
ご友人もとても喜ばれたそうです。
良かった、よかった~(●^o^●)
狭山生活館のご利用の方以外でも大歓迎だそうです。
淹れたての珈琲(森のコーヒー)をぜひ。
談話室 パンジー 【生活クラブ生協 狭山生活館内】
軽食・ドリンクなど
- ? 埼玉県狭山市富士見1-11-15
- ☎ 04-2958-8222
- ⌚ 11:00~15:00
- ㊡ 土・日曜日
コメントを残す