10月に開催された川越市の美術展に展示されました。
第62回と歴史は古く、川越市在住・在勤の方々が数多く出品されていました。
日本画・彫塑・工芸・書・写真、そして洋画の6部門です。
洋画として作品を出品しましたが、やはりチョークアートで描かれている作品は
他にありませんでした。 まだまだ浸透していないな・・・。
もっともっと多くの人に見てもらい、知ってもらい、描いてもらいたいですね。
今回は市展なので、川越の名物を描いてみようと考えていたら
名物がありすぎて何を描こうか悩みました。
川越・・・来た事ありますか?
小江戸川越と言われる『蔵造りの町並み』は昔にタイムスリップしたみたい!
それ以外にも、市内には史跡や文化財が数多く点在しています。
町並みに合わせたレトロな路線バスで観光名所を回るのもいいですよ。
コメントを残す