2月の披露宴でご友人にお渡ししたいと、ご注文を頂いておりました。
(無事お渡しできたと、お手紙と写真をいただきました。)
新婦さまの【 保証書 】です?
いわゆる、トリセツですね~。
親御様、ご親戚の前で『取扱説明書』と言うと・・・
ちょっとカチンとくるかも!! (うちの娘は商品じゃない!!! )なんてね(笑)
なので【保証書】です。
ご依頼いただいたご友人3名と、工房であれやこれや描く内容を
相談しました。(いや~、きゃぴきゃぴですね~20代✨)
実はわたしも、友人の披露宴で【保証書】を
渡したことがあります。あの頃はワープロでしたね~(笑)。
昨年会ったときに、今でも大切に持っていると言ってくれたのが
嬉しかったですね(*´▽`*)
新婦さまにも、大切にしてもらえるといいな。?
サッカーが大好きなこと、ビールを飲みながら観戦すること、
アイスが大好きなこと・・・。
もちろん『商品名』ではなく、【ブランド名】にしています♥
新郎新婦さまの許可を頂いて
写真を掲載させていただけることになりました。
新郎さまがサインできるスペースもあるんですよ。
消えないように、油性の白ペンも一緒にお渡ししました(〃艸〃)ムフッ
実際、新郎様がサインしている写真は掲載しないでと。
他の方々の顔も出てしまい迷惑になってしまうかも・・・と。
おおっーー、配慮ができた新婦さまだわ!!
はい。しっかり新郎さまのサインがいただけました(#^^#)
末永くお幸せに?
思いもよらない文字を描く!! 依頼がつづいています。
ご依頼者さまのおかげで、こんなことも出来るんだなと発見です。
チョークアート、奥が深いですね~。
コメントを残す