帰ってきました~。
5月3~7日まで開催されていた、京都・舞鶴での作品展。

予想をはるかに上回る来場者、5,600人以上を数え大大大盛況のうち
終了しました~(*^^)v
天井がものすごーーーく高く、圧迫感のない広々した
素晴らしい会場!!
飾られた1作品、1作品にぴかっ—✨とライトが用意され
最高のシチュエーションです?


屋外では、道路に3Dアートを描くストリートペインターの
松本かなこさんもライブで制作していたんです!!

写真でわかるかな?
立体的に見えるんですよ!!
さっーさっさっさーーーと描いているのに3Dになるんです?
スゴイ技術。生で見れて、会えて感動でした?
6日(土)だけ雨だったけど・・・ちょっと散歩には
気持ちのいい気候でした。

舞鶴は・・・日本海。
おそらく、日本海を見たのは人生初だ!!!
普段は一人で活動しているメインスタッフ&協会のボランティアスタッフ。
みんなが集まればこんなに素晴らしい事ができるんだ。
お互いの近況や、チョークアート話、
1人だと気が付かないアイディアや、いろんな発見ができました。
一致団結した素敵なチームだ~。
また2019年に再集結・・・ね (笑)

あれだけあった作品たちを撤収!!
賑やかで、笑って、楽しかった文化祭が終わっちゃっいました。
舞鶴市のスタッフさんと一緒に、終了✌
それと・・・
もちろん、わたしは飲みまくりましたよ?
素敵なBarでも出会いがありました(笑)

最後に、快く送り出してくれ 応援してくれる家族に
ありがとう。です?