チョークピット

CHaLKPIT(チョークピット)は、JCAサインライターが一枚一枚手描きで制作しております。

〒350-1101 埼玉県川越市的場2418-1  小沼ビル101 TEL049-239-5828  FAX049-239-5829
営業時間 10:00~18:00  定休日  毎週水曜日 第2・第4木曜日

未分類

【ねこかつ】さん看板 ネコまみれの納品シーン?

川越クレアモールにある【保護猫カフェ ねこかつ】さんを
ご存知でしょうか? (カルディさん横の建物3F)

猫カフェと聞くと、フワフワした猫を見ながら
ちょっと遊びながら、お茶をするイメージじゃないですか?

ここの猫は、みんな保護された猫なんです。
さっ処分や多頭飼いから助けられ、
ねこかつに来れた猫たちなんです。

どの子も生きたい!!と、
あたたかい家族の手を求めています!!

そんな【ねこかつ】さんの2号店が
来月にOPEN予定とのことで
A型看板を寄付いたしました。


中央に置いて、お披露目会!(^^)!

おっ、新入りか?、と
わらわら、わらわら・・・と集まりだしました?


あっという間に、ネコまみれ~~~。
(埋もれた~い!! 看板になりた~い!!)

個性豊かなメンバーの中に、からくさ模様のシュシュをした
白黒ねこがいます!!

店長の《くりお》です? (ファンなんです?)

温厚で、どっしりと皆を守っているかんじ✨
看板の上の子は、くりおにしたんですよ~(^^)v

2号店の店長は、誰になるのかな~?


一匹でマイペースの子、気の合う仲間と寄り添う子
それぞれの時間を過ごしています。

これだけいるのに、ケンカもなく穏やかな子たちだこと!!
うちの猫たちも修行せたいわ(笑)


掲示板にメンバー紹介もしていますね。


今回は、白黒率が高かったですね~?


スタッフさんが、一匹づつ体重チェックしてました(゚д゚)
店内は、とても清潔で管理が行き届いてますよ。

可愛い猫のイラストが描かれたちいさいイス?✨

気になる猫、いませんか?

猫を飼いたいな~と考えている方は、ペットショップに行く前
まず、会いに行ってみてください!!

Facebookねこかつ
ブログ・日進店 開店の準備中

〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-17-6 3F
☎ 070-5029-8392
営業時間 12時~20時
定休日 月曜日
料金 30分 600円 ペットボトル1本付き
1時間 1,000円(30分ごと+400円)
中学生以下半額

NO-Fur  動物の毛皮製品の持ち込みはできません。
毛皮のコートなんかで行ったら、入店できませんよ!!

2号店・日進のOPENが決まりましたら、
また掲載させていただきます。

インスタグラム 利用します?✨

2年前かな・・・インスタ見て!!と言われて、
恐る恐るインストールしてみた。

訳もわからず、ビビりながら写真を掲載してたけど、
ほとんど見るだけだったインスタ!!

今年は、もっと仕事として活用してみよう。
(と思うのです。)

不慣れだけど、チョークアートの作品・教室の風景
生徒さんの作品、モチーフになりそうな素材などを
載せていくつもりです(^^)v

わが家のネコ軍団も、たまに登場?

わからないことも多いので、インスタのルールや
アドバイスなど、じゃんじゃん教えてください( `・∀・´)
よろしくお願いします(*´▽`*)
http://instagram.com/chalkpit.2012

 

 

フリーコースの様子?

本日のレッスンは、
昨年から、愛犬を描き続けているYさんとのマンツーマン♪

『3匹を描きたい!!』と1枚づつ描きあげ、
いよいよ3匹目?

最初に、3匹の写真を見せてもらったときに、
『この子は最後にしましょう!!』と言ったワンコです(笑)

色があいまいなんですよーーー(´;ω;`)

顔の輪郭、鼻の突き出た立体感をていねいに描いていきます。

3匹目ともなると、グッと技術が身についてきました!!
凹凸の部分をしっかり確認できるようになり
あれよあれよと、顔の表情がてできましたね~?

そして、一番大切な瞳


キャッチライトを入れると、キラキラしてきます!!
オーバーだけど、絵が生きていく感じ✨

集中して描き続け、顔がほぼ完成です。
身体は・・・はい、宿題で~す(笑)

本当に生き生きと、うまく描けました✌

完成が楽しみです!(^^)!

危ないところを保護され、Yさん宅へ譲渡。
良かったね、(L)ちゃん

こんな感じで、
ウェディングボードや、お店のメニューボード
愛犬・愛猫を自分で描きたい!! 方はぜひ
フリーコースへ。

マンツーマンで、ペースに合わせたレッスンです!(^^)!

 

アートメイドガーデンでワークショップ?

ウエスタ川越で開催されたArt made Gardenに参加してきました?

外の広場では100ブースほどの出店があるとのことで、
興味津々!! どんな感じなんだろうっと、
OPEN前に、ちょこっとのぞきに?

天気に恵まれ良かったね~☀

移動販売をやっているときに、お声がかかったら
ここに車を乗り付け、販売してたかもな~なんて思いながら
いかん!!・・・出店場所に戻らなきゃっ?


多目的ホールD。外とはまた違った雰囲気~。
手作り作品が満載!! しかも、どれもこれも本格的でスゴイわー✨

ワークショップ&雑貨販売

チョークアートは、指でクルクルと混ぜるぬりえ✎
そんな初体験に、こどもたちが楽しそう?

わたしも、子供の頃からぬり絵が好きだったな~。
やっと買ってもらえた36色の色鉛筆に、
姉とウキウキしてたわ✨

突然!! ・・・来た!!

そんな姉が目の前で写真撮ってた(゚д゚)! ↑

だから、やっちゃんも巻き込み
チョーアート初体験させたった(●^o^●)

身内のだ~れも、チョークアートやらないんだよな~
わーい、わーい。

なんか違う!!と言いながらも、
お返事は良い生徒さんでした(笑)


顔の表情が、みんなそれぞれ(=^・^=)
はい。よくできました?
次のターゲットは旦那(笑)

わざわざこのために来てくれた方、
参加してくれた皆さま、
購入してくれて皆さま、
テレビ見たよ~と声をかけてくれた方々、
会いに来てくれた生徒さん♪
本当にありがとうございます。感謝、感謝です!!

やっちゃん、おねー遠いところありがとう。

そして、
本日は予報通り雪となっています
みなさま、雪によるケガなどがありませんように。

 

 

黒い毛の子は難しい?!! しんちゃん&コヤジ

そう言えば・・・
愛猫ばかりで、愛犬を描いていなかった_(._.)_

戌年だから、犬を描いてみよう!! と思い、

実家にいたポメラニアンのしんちゃん?
白っぽい毛色でフワフワだったな~

 

身体はフワフワの毛質を表現したかったので、
ブレンディングは無しです。

結婚式に来てくれたときの大切な、思い出の写真を?
チョークアートは、写真よりも立体感があるので
リアルさが出ますよね~

 

そして、主人の実家にいた黒ラブのコヤジ?
写真を再確認すると、本当に真っ黒の毛色。

ブラックボードは無理!!だもんな。

赤レンガボードにしました。
このデミリットは修正できないこと!!
赤茶の色鉛筆を使っても、若干の違いが出ちゃうし・・・。

修正なしの一発勝負や

 

毛は黒・グレー・白の3色です。
黒い毛をただ真っ黒に塗ったら、質感が表現できません。

光りがあたってツヤツヤしているところをオーバーに描くと
自然な仕上がりに~✨

目は最後に描きます。
瞳を描くと、リアルさが増しますね。

いやいや、黒の単色の子は大変だわ(笑)
他の色でごまかせないし?

サンプル作品として、教室にずっといますよ(●^o^●)

2匹の写真をずっーーーと見ていたら、
思い出が蘇り・・・元気にやっているかな~。
会いたいよー!!

レッスン始めは、犬?

レッスンも始動しました!!

戌年のスタートは、【フリーコース】愛犬の似顔絵でした。
なんか縁起がよいかも~(●^o^●)なんて。

テリア系のワンちゃんです。
うっーー、犬種を忘れた!!  (なんとかなんとかって言っとった?)
一生に何度も毛色が変わるって?

確かに。
何枚か写真を持ってきてもらったけど、毛色が違うわー。

似顔絵は目が、目が大切なんです!!

目の色がちょっとでも違うと、印象が変わっちゃうんですよね。
キャッチライトの位置も大切です!!

数ミリずれるだけでも、なんか・・・違う!!となり
泣く泣くやり直し!! となるわけですよ。

事前に写真をお預かりして、色の確認作業をしておいたので
スムーズに制作が進みました。ε-(´∀`*)ホッ

今回が2匹目の制作~?
愛犬が3匹いらっしゃるので、来月もう1匹を制作予定✨

皆さんも愛犬・愛猫・愛鳥・愛魚?
描きませんか~。

フリーコースでは、マンツーマンレッスンなので
じゃんじゃんご要望にお応えしますよ(^^)v
フリーコース詳細

2018年 始動です?

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

毎年恒例、大好きな場所で初日の出を☀


風が冷たく、コンビニの☕もすぐに冷え冷えっ?

360度見渡せる土手に立つと、よし!
今年もやったるで!!とやる気がみなぎります(笑)

 

さっ、
仕事モードに突入です!!

チョークアートを通して広がる交流の輪?
今年は、どんな出会いが待っているのだろう。
どんな作品が完成するんだろう。

楽しみです ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

今年は・・・
5月に協会の作品展が、横浜赤レンガ倉庫でありますよ!!
テーマは『マイブーム』です。
さてさて、どんな作品展になるかワクワク✨

『今日もいい1日だった』と、
365回笑って言えますように

☝昨年の主役【ペン吉】が、【ワン太】にバトンタッチ?
『おつかれ~』と、焼き鳥を進められ困惑(笑)

 

年末・年始休業のお知らせ

いつもCHaLK PITをご利用頂き誠にありがとうございます。

2017年も、残すところ10日となりました!!
一日、一日があっという間で、てんやわんやしてましたね~(笑)

それでも、振り返ってみるとチョークアートを通して
日々、充実していたなと強く思えます。

京都での作品展・・・
第2回教室展・・・。
いろいろな出逢いがあり楽しく、しあわせだなぁ~。

皆さまには、心から感謝申し上げます。
いつも本当にありがとうございます?

さて、年賀状の印刷も終わりました!!

来年の干支を描いた恒例の年賀状ですよ~?


年末年始の営業に関するお知らせ
2017年 12月27日(水)~2018年 1月3日(水)まで休業いたします。

1月4日(木)より通常営業させて頂きます。

この間に頂くEメールでのお問合せにつきましては1月4日(木)以降に
回答させていただきます。
また、お電話でのお問合せは休業させて頂きます。

来年も笑顔で、チョークアートの魅力を
もっともっと 伝えていきたいと思っております。

新しい年が皆様にとって輝かしい一年になりますように。

CHaLK PIT 代表 早川美幸


ちょっと余談☝
昨年に引き続き、おかめ市で熊手を購入~✨
ちょっと大きくしました。

写真を撮っていたら、わたしの熊手の稲穂は
ネコに食べられましたΣ(゚∀゚ノ)ノ 右が・・・

さて、これが吉となるでしょうか?

そして、おとめ。ありがとうね!!

 

アート メイド ガーデン出展のご案内?

師走でバッタバッタしているところ、申し訳ないのですがm(__)m
告知をさせて頂きます✨

ハンドメイド作品の販売や、体験レッスンのイベントに
参加させて頂くことになりました。

【Art made Garden Vol.2】in ウエスタ川越です!!

  • 日時 2018年 1月 21日(日) 10:00~16:00
  • 場所 ウエスタ川越 1階(多目的ホールD)
  • ハンドメイド作品販売&ワークショップが開催
    配布用のチラシが事務局からとどきました✨
    (店頭&教室内で配布しています)

マカロン・ねこを描くワークショップをやりますよ?

  • 時間 10:00~16:00 (最終受付15:00)
  • 参加費 1,000円(材料費・税込)
  • 写真サイズの黒板に、マカロンまたは猫が選べます

下絵があるので、どなた気軽にご参加頂けますよ。
当日、直接おこしください(#^^#)

事前のご予約もメールで承っております。
chalkpit@cronos.ocn.ne.jp


しかも、川越で人気上昇中の【川越ファーマーズマーケット】と
同時開催なんです(●^o^●)

ウエスタ川越広場には多くのお店が出店するとのことで、
ワクワクしますね~。

採れたて野菜や、お花・ベーカリーショップや、川越のレストランが
集結するんですって!! 楽しそうですよね~。
詳しくはこちらをどうぞ
川越Farmer’s Market

1日楽しめそうな盛大なイベントになりそうですよヾ(o´∀`o)ノ

ぜひぜひ、ご興味のある方は覗きにいらしてくださいね。
お待ちしております?

『ちょっ蔵お出かけまちかど情報局』で放映中です?

ケーブルテレビ「J:COMチャンネル」で
八ちゃんとみかねぇが、チョークアートの体験レッスンを
うけた様子が放送されています。
詳しくはこちらをどうぞ。

『やってみたい!!』とお問合せを頂いております(●^o^●)
本当に、本当にありがとうございます。

現在、お二人が挑戦したクリスマスベルを
体験レッスンで描いていますよ。

下絵があるので、その上をパステルで塗って、指でクルクルと
混ぜていきます?
絵が苦手な方でも1時間30分ぐらいで完成しちゃいます♪

楽しそうに描いていたお二人が印象的でした~。
(楽しんでもらえて、良かったーーー!!)

まだ、体験レッスンに空席がありますので
興味がありましたら、ぜひお気軽にご参加ください(#^^#)

日程

  • 12月 2日()  13:00~15:00
  • 12月 3日()  10:00~12:00
  • 12月 17日() 10:00~または、13:00~
  • 12月 19日() 10:00~または、13:00~

レッスン費 1回 2,200円(税込・材料費込み)
1dayコース~体験レッスン~

なんだかんだと忙しくなる12月・・・?。
あれやんなきゃ、これしなきゃ!!の日々。

そんな中で無心になって絵を描いていると、頭の中がリセットされて
スッキリしますよ!! ストレス発散にぜひどうぞ(#^^#)

 

フリーコースの様子~?

ペットがいると自分で、愛犬や愛猫を描きたいと
思ったりしませんか?

今回の生徒さんは、基礎講座を修了したあと、いつか愛犬を描きたいと
ずっとおっしゃっていたんです。

それで、10月からスタートした、『フリーコース』に
早速、ご予約いただきました

1回目に、下絵づくりです。
毛並みや癖のある毛をとらえていきます!!
目や、鼻は忠実に正確に描いてもらいました。

今回は2回目。
いよいよ制作です。
何度も何度も重ねながら、毛の質感と立体感を表現していきます

どんどん毛色を合わせていきます。
近づいてきた~。かわいい

思わず写真を撮っちゃいました
(※掲載承諾いただいております)


口・鼻を描くと、らしくなってきますね~
そして、大切な瞳
絵が、生き生きとしますね~。

さてさて、どんな作品ができるのか楽しみです!(^^)!

こんな感じで、
ウェディングボードや、お店のメニューボードを
自分で描きたい!! 方はぜひフリーコースへ。

お待ちしております(@^^)/~~~

《aon》アオンさんでランチ?

川越・連雀寺まえのフレンチレストランに行ってきました?

Kawagoe aon(アオン)さんです!!
以前、ご紹介した生徒さんがオーナーのレストランです。

うちと一緒の水曜日定休なので、なかなか行けなかったのですが
川越に別件の用事の後、伺うことができました(●^o^●)

上もカウンターも満席!!

予約しといたので良かった~。

野菜プレート?
めっちゃ綺麗~。

真ん中の・・・チーズと思いきや、サツマイモ!!
魚???と思ったら、なすびのミルフィーユって!!

どれもこれも、野菜の味が堪能できて美味しいったら。

 

 

 

 

 

魚コースは、秋鮭とホタテのグラタン~
肉コースは、めちゃめちゃ柔らかい豚肉~✨
柚子のソースがアクセントで、これまたgoodです!!

2人でシェアしちゃいました。

1つ1つ、盛り付けるだけでも大変。
1人ですべて作っている青木シェフの繊細さがうかがえます 。


店内には、チョークアート作品が飾ってありますよ(*^^)v
チェック、チェック(笑)

描く時間を作るのも大変だろうに、PCに頼らず黒の画用紙に
いっぱいPOPも描かれてますよ~。
手描きは、温かみがあってホッコリしますよね。

アイス以外は、シェフのお手製ですって!! ソースも!!!!!
寝る時間はあるのかい???


コーヒーマシンの奥に飾られていた作品を発見?
『時間なくて~、画用紙に描いただけなんです・・・』っと。
それでも、ちゃんと明暗が表現できてますよ?

今回は車で行ったので、飲めなかったのが本当に残念 (´;ω;`)ウッ…
次は、シェフお勧めのフランスの白ビールを飲んだる!!

また行きたい。
そう思えるレストランです。

夜は女子会や、ちょい飲みプランなどもあるみたいですよ。
クリスマスパーティーにいかがですか?

川越アオン
埼玉県川越市連雀町8-1
℡ 049-237-7400

 

ご家族でチョークアート体験?

親子で参加。
ご夫婦で参加。
は、今までもあったのですが、ご家族で参加は初めて~です?

家族で一緒にワークショップを共感するなんていいな~✨
(わたしの身内、1人もチョークアート体験してないや(笑)

作品はずっと残るから、クリスマスが来るたびに
『そういえば、みんなで描いたよね~♫』と、
思い出しておしゃべりしてくれるのかな・・・なんて(*^^*)

リボンは、お好みの色をチョイス?
装飾も自由に個性豊かに~?

絵はクリスマスベル? だよね!!!??

なのに、なぜ???【家内安全】!!!!!(゚Д゚;)
絵馬じゃないからっ!と、突っ込まれてました(笑)

それが、父の願いなのです。ね♪


掲載の承諾を頂けたので、ご家族と3作品をパシャリ?

きっと息子くん、焼きもちやくかもですね~。
ご参加頂きましてありがとうございました?

“八ちゃんとみかねぇ”が体験に来てくれました?

ケーブルテレビのJ:COMチャンネルをご覧になられますか?
(地デジ11chです。)
わたしは、よく見ているんです(#^^#)

その中の人気番組、『ちょっ蔵おでかけ!まちかど情報局』
川越周辺のイベントや地域の情報、素敵なお店に訪れた様子を
毎週放送してるんですよ。

川越出身の落語家さん『八ちゃん』と、元気で明るいアナウンサー
『みかねぇ』のかけあいが、にぎやかで楽しいんです。

そのお二人が、チョークアートの体験してくれました(●^o^●)

おぉぉぉぉーーーー。
本物だ!! とまじまじと見てしまいましたよ(笑)

クリスマスのベルを描かれたお二人?


チョークアートに感動してくれて、
とにかく楽しそうだったので安心しました。

さて、完成品は・・・。
放送をぜひご覧くださ~い?

11月25日(土)~12月1日(金)
1日3回放送?

放送時間は、エリアにより異なります。
こちらでご確認いただけます。
ちょっ蔵お出かけ!まちかど情報局

埼玉県内のJ:COM各局で放送されるそうです(^^;)

あっ、それと・・・
以前看板を描かせていただいた、連雀寺側のフレンチレストラン
【KAWAGOE aon】さんも、同番組で紹介されるそうです。
11月11日~17日の予定です。ぜひご覧ください?

今月、行こうと思っているんだけど
放送されたら混んじゃいそう。
予約しとかなきゃーーー?!!

期間限定!! 雑貨の販売のお知らせ

講師として務めさせていただいております、
【志木カルチャーセンター】で、イベントが開催されます?

イオン新座店内で、カルチャー講師の作品の販売が行われますよ。

さまざまな講師の手作り作品が並ぶそうです。

その中に、わたしの作品も展示されます。
ちょっと急なお話だったので、ちいさな雑貨のみの参加です(^^;)

ハンドメイド作品に興味がございます方は、ぜひご覧ください。
講師作品展・販売会

  • 日程 2017年 10月28日(土)  29日(日)
  • 場所 イオン新座店 2階エスカレータ側
    東武東上線「志木駅」南口徒歩2分
  • 時間 10:00~

    ※当日、私は来場しておりませんことをご了承ください。

画材販売コーナーに商品が追加されました?

やっとキットの追加ができました(^^;)
(今回追加されたものは、すべて生徒様のみの販売となります。)

生徒さん用・画材販売

20cmの正方形ボードは、初心者~中級者用です。
写真・色番号の解説付きです(^^)v

そして今回、
初登場のA3作品のキットも追加されました(#^^#)


・コーヒー
・ベーカリーの2作品?

教室では2回にわけて描いていました。
中級~上級者向きです。

かなり詳細な解説・写真付きなので、
じっくり、ゆっくり楽しみながら描き進めてください☕

生徒さま用は、パスワードが必要です。
忘れちゃった方、教えてもらってないっ!! 方
メールくださいませm(__)m

教室のLesson コースが増えました?

チョークアート教室&スクールが、バージョンUPしました?

新たに、3コースが追加され全部で6コースとなりました✨

全6コース 詳細

追加されたコースをちょこっと紹介しますよ(^^)v


  • マンスリーコース
    カルチャーのように毎月通うレッスンです

    2018年 1月からスタートします!!
    ただ今、生徒さんを募集しております(●^o^●)
    未経験の方も、気軽に通うことのできるコースです。

  • ブラッシュアップコース
    カリキュラム修了生のみ

    ブランクが空いてしまった方、
    基礎・応用講座の復習をしたい方、
    1人で描くのに不安がある方・・・。

    こちらのコースで復習してください!(^^)!

  • フリーコース
    描きたいものを下絵~制作するコースです。

    名前の通り、何を描くかは自由です(#^^#)
    大きな作品を描きたい方
    初心者だけど、ウエディングボードを描きたい方・・・。


    注)現趣味のレッスンは➡ホビーコースと名前が変更します。
    内容はそのままです。

    みなさまのご要望にお応えできるよう、
    これからも改善に努めていきます(^^)v

    どうぞよろしくお願いいたします?

カフェ&ベーカリー どんなときも様 追加看板です?

ウエスタ川越の1階に、パン屋さんがあるって知ってましたか?

2015年、OPENした時に看板に携わらせていただきました。
あれから2年。

たまにウエスタ川越に行く際には、看板をチェックしています。
⦅我が子は、ちゃんと働いているか???⦆てな親心です(笑)

こちらは、いつも看板を綺麗にしてくれているんです。
嬉しい限りです✨

施設内はホールが大きいので、なかなかパン屋さんがあることに
気づいてもらえないらしく・・・。

遠くからも【  パン屋  】だと、一目でわかる看板を納品しました(^^)v

こじゃれた英語は無し。
絵と文字だけで、存在感が出るのはチョークアートの魅力ですよね?

倒れたり、閉じたりしないように土台も作りました!!
( 写真は 育ちすぎたおばけ?モンステラ?を一輪挿しに )

裏面は、黒板にしたいとのことでグリーンリーフで枠を?
写真なども飾るとのことです。

店名の《どんなときも》には・・・
・どんなときも障がいのある人が主人公で働ける場を!
・どんなときも障がいのある仲間たちが集える場を!
の思いが込められているんです。
2015年の記事  ➡ どんなときもOPEN

ぜひ、多くの方に知っていただきたいパン屋さんです?

ウエスタ川越に行かれたときには、お立ち寄りください。
イートインスペースもあり、ドリンクを取り揃えていますよ。


カフェ&ベーカリー どんなときも

 

 

 

京都 ワッフルズパーティさんの看板?

9月15日に、京都市清水にオープンしたワッフル屋さん?
外看板と、カウンター上の看板を制作しました?

なんで京都!?

大阪在住の友人が、京都で初めて飲食店をOPENするって。

渡豪中に知り合った仲なので、彼も現地でチョークアートを
見ているんです。

『ぜひ、お店にチョークアートを!!』と。
『ほんなら描くわ~(^^)v』

お店は、香港発祥の【エッグワッフル】

備品などは現地まで調達しにいったとか!!
相変わらずアクティブだわ~。


これが、エッグワッフルなんですって。
(わたしは初めてみました。たこ焼きみたい~)

しかし、チョークアート泣かせの形だわー(笑)

看板は、
・京都っぽく
・桜を入れて欲しい
・舞妓さんや五重塔も入れたい

うんうん・・・はいはい。

カウンターは、
和と洋を融合させた看板に!!  (1枚 165cm)

屋外看板は、とにかく目立つように、わかりやすくね。

もう一枚は、インスタ用に!!

チョークピットの宣伝もいれちゃいました(〃艸〃)ムフッ

この前で、ワッフル片手に写真を撮ってほしいな~?

看板の納品は、自分の手で渡す。
・・・が

さすがに京都まで持って行けないよな、残念!!
大型便で嫁入りさせました。

また、協会の作品展が舞鶴で開催できたら・・・
嫁ぎ先にスパイに行こう(笑)
たらふくビール出してもらおう? (ワッフルじゃないんか!!)

設置後、写真を送ってもらいました?

京都駅からタクシーで10分ほど。
近くには建仁寺があり、清水寺からも歩いて行ける距離ですよ。

観光で行くことがあったら、ぜひお立ち寄りください(*^^*)

独自の配合で外はサクサク、なかはモチモチの
オリジナル生地をご堪能ください。と (*´∀`)

Waffie’s Party&Cafe (ワッフルズパーティー&カフェ)

住所 〒605-0862 京都府京都市東山区清水5-130-7 1F
営業時間 11:00~18:00  (今のところ)
定休日 なし (いまのところ(笑))
電話 075-744-6455  (9/22~開通)

 

開店のお祝いに時計です⏲

ご友人の開店祝いに、店名を入れて「何か」プレゼントをしたいと
ご相談いただきました。

メニューは変更などもあるし・・・
絵は店内の雰囲気や、店主のこだわりがあるので送るには悩みますよね。

なので、いつまでも飾ってもらえるように
時計を制作いたしました!(^^)!

ロゴが『若草色の背景に、白字』とのことなので、
黒ペイントではなく、モスグリーンで塗りました~。

※当店では、黒・ブラウン・赤レンガ色・モスグリーン塗料で
ボード制作を承っております。

金の針~✨

裏面は、ご依頼主様(3名)のお名前も入れました。

和風居酒屋さんだそうですよ~?
ぜひお邪魔したいと思っています(#^^#)

川越の飲み会に、いかがですか~?

FUKU
営業時間 17:00~24:00
住所 埼玉県川越市南通町13-1
電話 049-277-5575
定休日 日曜日