①外看板は、建築士事務所がイメージできるもの
と言うことで、建物パースを描きました。

もちろん、わたしには描けません!!
これは設計士さんが描いたものを拡大し、チョークアートとして
色をつけたのです。
その時に、描き方のレクチャーを受けたのがとても身になりました!!
線の描き方など、おおっーーー!! そうなんだ!!!!!
ここでチョークアート技法にはないことに挑戦しました。

わかりますかね・・・?
そう影を描いています。
チョークアートでは陰を強調するけど、黒い影は描かないんですよね~
レクチャーのおかげで正しい位置に影を入れられました。
②トイレ入口用に、トイレットペーパーに手足や目があるもの
?でメールを頂いたときは、もーーー目がテンというか
手? 足??? えっ?
何か間違っているのではと、会うまで頭の中は(・・??で

いやいや、文章そのままでした(笑)
地下にあるトイレなので、ファンシーにしたいとの意向でした。
日本広しと言えども、チョークアートでトイレットペーパーを描いたのは
なかなかいないと思います♫
『わたし、今、トイレットペーパーの芯 描いてるー(〃艸〃)ムフッ』
③A看板は、事務所内のパワーストーン店のA型看板、
ブレスレットがメインで。

カラーセラピーとパワーストーンのお店ですよ。
家紋のブレスレットは珍しいですよね~。
クレアストーンショップ
そして、悩みに悩んだ
④店内壁画
入口はいって、奥行のある突き当りが白い壁。
そこに何か飾りたい、インパクトのあるものを・・・。
何がいいか雑談中に、お題がなかったら何を描く?
『わたしは・・・動物ですかねー。』
はい。決まり!!
社長、気持ちいいぐらい即決です。
『黒ヒョウ描いてほしい。』と社長の一言
スタッフの皆さんが動物占いの自分の動物を知っていたのです。
と言うことで5人のスタッフの5匹に決定?
とは言え、下絵にはかなりの時間がかかりました。
なんせ統一感のない動物をどう配置するか・・・。

納期を延長してもらっての大作です。
皆さん、動物占いの動物ご存知ですか?
わたしは・・・チーターでした。やっぱりそこから猫好きが関係するのか!?
全ての作品を納品するときは、不安と緊張です。
まさに育てた子を嫁に出す気分ですよ。
『ふつつかな娘ですが、宜しくお願いいたします。』と
一級建築士事務所と聞くと、敷居が高く感じるのですが、
こちらのスタッフ皆さんがとても和気あいあいで
気持ちのいい素敵なチームです!!
新築・リフォームなどお考えの方はぜひご相談を?
もし、行った時には黒ヒョウはどの人だーと、
こっそり偵察してくださいね(*`艸´)ウシシシ

看板に描いた《オレンジ・黄緑のえんぴつ君》の
実物モデルが迎えてくれますよー(笑)
株式会社アーキ・モーダ
埼玉県和光市新倉1-11-29-101
℡ 048-424-2399