チョークピット

CHaLKPIT(チョークピット)は、JCAサインライターが一枚一枚手描きで制作しております。

〒350-1101 埼玉県川越市的場2418-1  小沼ビル101 TEL049-239-5828  FAX049-239-5829
営業時間 10:00~18:00  定休日  毎週水曜日 第2・第4木曜日

未分類

チョークアート、八丈島  初上陸✈

25年前・・・ダイビングの仕事で住んでいたのです。

5年ぶりの八丈島。
飛行機を降りて目にした【八丈島空港】に懐かしくて
涙涙涙(´;ω;`)ウゥゥ

満面の笑みで迎えてくれた友人に飛び込みました!!
DSC03130
『おかえり~』と。

懐かしい場所に連れて行ってくれ・・・。
一緒に連れて行った《八丈島》のお披露目((´∀`*))
DSC03159
ロミロミをやっている友人に・・・
サプライズで持って行った《タロイモ》もプレゼント?
持って行くのが大変なので、3連作にしたのです。
グリーンだけでも十分主役になりますよね。
S6370087
DSC03163 DSC03166 DSC03167

もちろん、夜は飲みまくり!!
DSC03218

日曜日。ワークショップの前にドライブに連れて行ってくれて?
S6440016
S6440005
ダイビングスポットです!!
まだ冷たそうですが…何人かダイバーがいて、懐かしいな~。

さっ、仕事モードへ!!
S6440021 S6440024

美術室での開催。
なんと!! 窓からは山と海がみれる最高のシチュエーション。
癒されるなー。

画材や本なども豊富で、⦅ヤバい! はしっこから見たい⦆衝動が。

いやいやイカン、仕事せねば。
S6440027 S6440048 S6440063
今は大阪にいる先輩が・・・サプライズ登場(゚Д゚;)

で、飛び入り参加(●^o^●)
でも・・・絵が苦手で・・・と。

『もう描けない!!!!!』と
体験レッスンでキッパリ、はっきり言われたのは初めて?
ちょっとだよっと、お手伝い(笑)

13:00~ドーナツ・15:00~マカロン
39名の方に参加していただけました。
本当に感謝、感謝でありがとうございますの一言です。

で、またまた飲んじゃう?
S6440075

いつも焼き鳥&焼きおにぎりを作ってくれた“黒さん”
S6440079
これが島寿司?
白身の刺身を漬けにして・・・
間にはワサビじゃなくて、からしなんですよ(^^♪
S6440075
どんどん焼いてくれます♬

S6440081
トコブシ~。
アワビの仲間ですね。もちろん高級品✨
島料理がなつかしいーーーーー。

S6440084
・・・ずっと焼いてくれる。まだまだ出てくる(笑)
ありがとうー。どれもこれも美味しかった?

月曜日は晴れ☀ やっぱり青い空はいいよな~。
S6450002 S6450014 S6450016
気も気のいい朝ー。作ってくれた朝食をペロリ?

素敵すぎる別宅での体験レッスンスタート。
プルメリアを描くのに、生花を用意してくれました。
きれいすぎ!! 香りもいい。
S6450009 S6450019 S6450023

あっという間の3日間・・・。

しめは懐かしい喫茶店、ポケットで懐かしいランチ。
S6450037

羽田空港からわずか50分でこんなにも素敵なリゾートがあるんですよ。
の~んびりしたいときに、ぜひ八丈島観光を✨

DSC03281

一緒に連れて行ったけど、島がお似合い?
なので嫁がせました(o^―^o)ニコ
八丈島のどこかに飾られる予定です(^^)v

さっ、また行けるように頑張ろう!!

臨時休業のお知らせ

東京都・八丈島への【体験レッスン】講師として出張のため
下記のとおり臨時休業させていただきます。

  • 6月25日(土)~27日(月)

    FAX、e-mailでのお問い合わせは受付いたしております。
    定休日翌日以降に返答をさせていただきます。

その他、毎週水曜日・第2/4 木曜日は定休日となっております。

皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

スポットライトTVでチョークアート紹介

日本にチョークアートを広めたパイオニアであり、
日本チョークアート協会の会長であり、
わたしの先生が描いています!(^^)!

作品展中、多くのギャラリーの中で描いていました。

ささっーと早送りされているけど、実際もさっ~と
描いてるんですよ。
http://www.facebook.com/spotlighttv.jp/videos/863890880404931/

魅了されてしまいます✨

 

カフェ&雑貨 ホーキーポーキーOPENしました♬

5月21日に、大型看板ボードを描かせていただいた
雑貨&カフェ【Hokey Pokey】が
志木にいよいよオープンしましたよ!!
S6150003 S6150004

こだわりのメニューばかりです(^^♪
メニューブックも一枚一枚描きましたー。
テラスにオリーブの木を植えられていたので、
メニューのモチーフはオリーブです?
S6240011

細かい作業でした(´;ω;`)ウゥゥ
その分、とってーも思いが強くギュと入ってます(笑)

オープン前には、試食をたくさん頂きました?
M1720006
淡路島カレー。玉ねぎが甘いっのですよ~。

M1720016
アボカドバーガー。ソースがこれまた美味しくて?

M1720018
オープンサンドプレート。オシャレ!!
キタアカリのポテトサラダなんですって。

S6090006
なにより、ふわっふわっのかき氷!!
頭キーーーンてならないですよ(笑)

フルーツの味がそのまま楽しめるのです。
バナナのかき氷・・・初体験でした。
※注)試食時の撮影です!! もっとふわっと盛り付けられてますから?

オープン前のレセプションにもお招きいただきました。
S6240019 S6240015
店内は花屋!!??、てぐらいの開店祝いのお花がいっぱい?
多くの方がいらっしゃっていたので、店内写真の掲載は遠慮します。

コエドビールをはじめ、世界のビールも楽しめます。
S6240031
個人的に、ビクトリアビアーがあるのが嬉しい(〃艸〃)ムフッ
*オーストラリアのビールです。

店名の『ホーキーポーキー』はニュージーランドの
アイスの名前なんだそうですよ。
なんたって、オーナーは10年も住んでいたとのことですから♪

店内の内装もステキ
ゆっくりコーヒーを…(ビールを)飲みたくなる
とっても落ち着くお店です!! テラス席もありますよ。

夜、通りからお店をみると・・・
M1720009
チョークアート看板がキラキラです✨

ぜひぜひ、足をお運びください。

【 カフェ・雑貨 Hokey Pokey 】
埼玉県志木市幸町1-7-6  ℡ 048-470-2000
OPEN 11:00~19:00
月曜定休日 駐車場 有り

JCA作品展、大盛況(^^♪でした。

ご報告が遅くなりました。
日本チョークアート協会の10回目の作品展が、無事終了いたしました。
初めての土日開催だったので、1300人以上の方にご来場いただきました。
ありがとうございました。
S6070010

通年12月開催だったのですが、今回は春~?

広場ではイースターのお花フェスタや、宇都宮餃子祭りなど
ものすごい賑わいでした。
S6070009
たっ、食べたかった・・・けど、
ニンニクぷんぷんは、まずいですよねっ。

S6070011

そんな人の流れと、お隣の2スペースでも違う作品展が開催されており
初めてチョークアートを見る方が多かったです。
とても興味をもっていただきすぐに体験レッスンコーナーへ…(*´σー`)エヘヘ

事前に会員内で体験モチーフのコンペがあり
わたしの描いた【イルカ】も選ばれたのでした(〃艸〃)ムフッ
S6050115

さて。今回のテーマは『食』
漠然とした大きなテーマでしたが、
わたしの両親の故郷の愛媛県宇和島市をまず描きました。

S6030002

ご存知の方いますか?
鯛めしと言えば炊き込みご飯のイメージですが、
宇和島ではタイの刺身を、生卵を溶いた出汁しょうゆでいただくのです。

宇和島に行くと駅近くの『かどや本店』に必ず立ち寄ります!!
これこれ~っと。そして大好物のじゃこ天も忘れずに。
画像使用の許可を快く承諾していただけたので、新鮮な鯛を描くことが
できました。ありがとうございました。

2枚目は、大切な地『八丈島』を描きました。
S6080004_edited-1
特産がいっぱいなのですよ。
パッションフルーツ・明日葉・島寿司・くさや・バターや牛乳…。

羽田空港からわずか40分で到着したら、そこは南国ですよ。
温暖な気候ときれいな海✨
あーーーっ、また行きたい✈

3枚目は20㎝正方形の作品です。
S6080001_edited-1
お空で楽しく遊んでいるだろうワンこ&ニャンこを
思い出しながら描きました。
泣き顔・・・悲しい表情は初挑戦でした。

普段は教室の片隅に飾っている作品も、大舞台でたくさんの人に
見てもらえて『絵』も嬉しそうでした

S6070023
刺激の多い作品展に参加でき、大切な仲間たちと出会え、
遠くから来ていただいた生徒さんの笑顔に元気をもらいました。
そしてお留守番しながら応援してくれる家族に感謝です。

ありがとうございました!!
S6070032

まもなく作品展です(^^♪

この1カ月余り、作品展の準備準備で手一杯でした(-_-;)
いよいよ明日、搬入&セッティングの会場準備が始まります。

わたしも連日、お手伝いとして会場におりますので
お越しの際はお声がけください。
(※21日・木曜日のみ15時で退室せさていただきます。)

会場では、わたしの手掛けた【マグカップ】【ポストカード】も
販売されます。

ポカポカ春?の横浜赤レンガ倉庫にぜひお越しくださいませ。

JCA第10回 チョークアート展

場所  横浜赤レンガ倉庫 1号館 2F スペースC  入場無料

日時 2016.4月21日(木)~24日(日)
11:00~17:30まで

展示内容
作品展示 原画販売(一部)
チョークアート体験コーナー(有料)
会員のチョークアートで描いた印刷グッツ販売

http://www.chalkart-jp.com

4月の定休日のお知らせ

下記の通りお休みさせていただきます。

  • 水曜日 6日・13日
  • 第2・4木曜日 14日
  • 臨時休業
    20日(木)~25日(月) JCA作品展のため
    横浜出張となります。
  • 現地作業のため休業
    26日(火)~30日(土)

    FAX、e-mailでのお問い合わせは受付いたしております。
    定休日翌日以降に返答をさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

JCA作品展・横浜で開催のお知らせ

わたしの所属している日本チョークアート協会(JCA)の作品展が
横浜赤レンガ倉庫で開催されます。

今年で10回目ということもあり、初の土日開催です✨
多くの方に来場していただき、
多くのチョークアートを見ていただきたいです!
(120枚ぐらい展示予定です。)

毎年テーマがありそれに沿った作品を描いています。
今年のテーマは『食』です。
チョークアートでは食べ物を描くことが多いのですが・・・
いざ、『食』と言われると莫大としたテーマに悩みまくりです。
わたしもただ今制作中です!!

カラフルでポップなチョークアートは見ているだけでワクワクしますよ。
春の横浜にぜひ足をお運びください。

JCA第10回 チョークアート展

場所  横浜赤レンガ倉庫 1号館 2F スペースC  入場無料

日時 2016.4月21日(木)~24日(日)
11:00~17:30まで

展示内容
作品展示 原画販売(一部)
チョークアート体験コーナー(有料)
会員のチョークアートで描いた印刷グッツ販売

http://www.chalkart-jp.com

 

 

 

トートバック販売開始です(^^♪

★売上の一部は保護された犬・猫たちの

活動費に寄付させていただきます★

チョークアートでよく描いていた我が家のバボ。
手に取った皆さまに、保護された犬・猫に幸運が訪れますように
【Babo大吉】と名付けました。

猫との生活は早くも18年。
ケガした猫・突然現れた猫・お母さんとはぐれた子猫・・・
何十匹と保護し、里親を探し、育ててきました。

猫に癒され、いろんな大切なものをもらっています。

わたしも猫のために何かできないか?

そこで、本業のチョークアートと、猫、募金を
繋げようと思ったのが 【Babo大吉】の誕生のきっかけです。

*転写プリントのトートバックです。

ご購入はこちらから
https://minne.com/chalkpit/

トートS 正面 S5780028

賞をいただきました?

2016年の年賀状・・・
喪中だったので描くのはやめようと思っていたのですが、
干支と橙を描くのが恒例となっていたので制作したのです。

完成したこの作品に、自分も思わず笑顔になりました。

色んな方に見てもらえたらいいな・・・。
図々しくも年賀状コンテストに応募しちゃいました。

まさか、まさかの優秀賞をいただきました!!!!!
賞をいただくのは何年、いや何十年ぶりーーー。
本当に嬉しいです。

チョークアートのインパクト性のある魅力が伝わったのだ、
担い手として少し、貢献できたかしら(^^)/

認めてもらい、評価を頂けるとますます意欲が出てきますね。
さらなる高みに向け技術向上を誓います(^^♪

http://www.futaba-nengajo.com/illust/index.html
第5回 フタバ年賀状コンテスト2016に載っています。

 

 

志木カルチャーセンターでもチョークアートを。

この度、志木カルチャーセンターでのレッスン講師を
お受けすることになりました。

前任の講師の方も同じ協会だったので、画材や描き方が同じ
ということで安心してお引き受けいたしました。

チョークアートのグラデーションの魅力、
完成までのワクワク感を一緒に楽しみたいと思っております。

どのような出会いが待っているのか・・・楽しみです♪

チョークピットでの趣味のレッスン(火曜日)の日程が減ってしまい
ご迷惑をおかけいたします。

カルチャーセンターでのレッスンは、
毎月 第一火曜日・10:00~12:00となっております。
※カルチャーセンター休校日と重なる場合は、前週または翌週に
振替となります。

詳細・お申し込みは志木カルチャーセンターまでお問合せください。
埼玉県新座市東北2-32-12  イオン新座店4F
電話 048-476-9011

http://www.culture.gr.jp

 

2月の定休日のお知らせ

下記の通りお休みさせていただきます。

  • 水曜日 3日・17日・24日
  • 第2・4木曜日 11日・25日
  • 臨時休業
    2日(火曜日)・18日(木曜日)

    FAX、e-mailでのお問い合わせは受付いたしております。
    定休日翌日以降に返答をさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

2016年スタートです✨

2015年の仕事始めです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

どんな一年となるのでしょう。
どんなことが待っているのでしょう。
どんな出会いがあるのでしょう。

一年のスタートはワクワクしますね。
コツコツと前進あるのみです。

一日一日を大切にチャレンジの一年にしたいと思っています。

チョークアートの魅力を多くの方に知ってもらえるように
活動していきます!!

『今日も頑張った、いい一日だった。』と365回笑って言えますように。

さる1

保護ねこカフェ『ねこかつ』看板制作(^^♪

川越市の『ねこかつ』さんの看板を制作いたしました。

主役のねこ達はすべて保護された猫なのです。
動物殺処分ゼロにしたいという思い、1匹でも多く動物を救い、
家族として大切に育ててくれる方への橋渡しをしているオーナーさんに
共感しました。

私にできることは…看板を描くことだ!!
チョークアートのインパクトで、一人でも多くの方に『ねこかつ』を
知ってもらうことだ!!

納品した看板を閉店後の店内で撮ってくれました。
新入りさん? とばかりに囲まれています。
わたしが看板になりたいーーー!!
(※看板は屋外に設置されます。)

犬、猫の譲渡会も毎月行われています。
大切な家族をさがしている方がいましたら、
まず『ねこかつ』さんをのぞいてみてください。

http://www.nekokatsu.info/concept.html
ねこかつ。本川越駅より徒歩約2分。
クレアモール通り
いつでも家族を探している猫と出会える、保護猫のための猫カフェ。
DSC_0908 S5550002 DSC_0907

 

年末年始 休業のお知らせ

いつもCHaLK PITをご利用頂き誠にありがとうございます。
早いもので2015年もあと3日となりました。

2015年は、仕事でもプライベートでも様々なことがあり、
きっと生涯忘れることのない年だと思っています。

今年も、昨年以上に看板制作の依頼をいただきまして
誠にありがとうございました。

そして、初めての教室展を開催することもできました(^^)/

チョークアートを通して出会えました皆様、
本当に本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。

年末年始の営業に関するお知らせ

2015年 12月30日(水)~2016年 1月3日(日)まで休業いたします。
1月4日(月)より通常営業させて頂きます。

この間に頂くEメールでのお問合せにつきましては1月4日(月)以降に
回答させていただきます。また、お電話でのお問合せは休業させて
頂きます。

来年もさらに笑顔で、自分らしくチョークアートの楽しみ、魅力を
伝えていきたいとおもってります。

新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように。

CHaLK PIT 代表 早川美幸

おせち

12月の定休日

下記の通りお休みさせていただきます。

  • 水曜日 2日・16日・23日・30日
  • 第二・四木曜日 10日・24日 
  • 臨時休業
    15日・31日
    FAX、e-mailでのお問い合わせは受付いたしております。
    定休日翌日以降に返答をさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

11月の定休日

下記の通りお休みさせていただきます。

  • 水曜日 11日・18日
  • 第二・四木曜日 12日・26日

  • 臨時休業《手話講習会のため》
    土曜日・午後のみ休業
    7日・14日・21日

    FAX、e-mailでのお問い合わせは受付いたしております。
    定休日翌日以降に返答をさせていただきます。

皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

運営委員会の発足のお知らせ

2015年10月 1日に、日本チョークアート協会の運営委員会が発足し
私も運営委員メンバーとなりました。

日本チョークアート協会は、会長の栗田貴子先生が
2003年 9月に世界で初めて設立したチョークアートの協会です。

日本にチョークアートを広げてくれた協会のために、
若輩者ですが、全力で取り組みたいと思っております。

運営委員メンバーと、協会員の皆さまと共に
チョークアートの楽しさ、魅力を伝えていく所存です。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

日本チョークアート協会 ( JCA )
運営委員 早川美幸

第1回教室展の単行本 完成!

6月に行われたCHaLK PIT 教室展の本ができました(^^♪
教室展の様子を集約した2Lサイズの本です。

参加された生徒さんの作品を1ページづつ載せ
そのタイトルと説明文も記載しております。

私の作品も多数、掲載しています。

チョークアートの先輩から、オリジナルの本が
低価格で製作できる業者を教えてもらったのです♫

これは!! 記念に作ろうと思い、
教室展からだいぶ過ぎてしまったのですが
ようやく手元に届きました。

ご希望の方に販売させていただきます。
電話・メールでお問い合わせください。

●一冊・・・500円
プラス送料140円で郵送もいたします。

S5320004 S5320005 S5320002

 

2015年 川越市美術展覧会に出品

今年も川越市美術展に入選しました(^^♪

昨年は今年の主役《ひつじ》がメインの十二支でした。
・・・それならば、来年の主役《さる》を主役に
描いてみようと、同じ十二支に再び挑戦しました。

やはり、チョークアートでの出品者はいませんでした。
まだまだメジャーではないのですね。
黒板に描いた絵が受け入れてもらえるだろうか・・・
不安はありましたが、
自分らしく描きあげました。

絵の前で足を止めじっくり見てもらうことが
自身の課題でした。
『去年もだしてたよね。』との声が聞こえニンマリ♬

見る人の足を止め、深く印象に残し話題にしてもらう・・・
これこそチョークアートの醍醐味です。

【十二支のがっこう】
20151008_170044 DSC_0786 S5310004

来年の主役、サルがリーダーとなり《ノミとり》の
授業中なのですね。
十二支が子-丑-寅-卯-辰-と輪になって・・・。

ウシはトラが苦手。トラはウサギが大好き。
うさぎが辰のノミを取るつもりが毛を引っ張てしまい
ビックリしてヘビにチクリ!!

ヘビも馬にチクリ!!
馬は羊のノミをとってあげるつもりが
毛が取れてしまいビックリ!!

1枚の絵の中にも物語があります(^o^)/
そう思って見ると『くくっ』と笑えませんか?